The Circle(ザ・サークル)の演奏活動の様子(2002年)
2002年1月20日(日)
☆子どもたちのお楽しみ会
文化会館の大きなホールで幼稚園の年長さんから小学校6年生くらいまでの子たち対象のお楽しみ会でした。なるべく子どもたちの知っている曲を演奏しました。「いつ何度でも」や、今人気のピクミンの「愛のうた」を演奏して歌いました。
(松阪市民文化会館)
2002年1月28日(月)
☆韓国の方とのレセプション
(アスト津)
韓国の方に私たちの演奏を聞いていただきました。この日のために練習をした韓国の歌「アリラン」を歌うと、いっしょに歌いながら踊り出す方もいらっしゃいました。とても楽しい会で私にとってもいい思い出になりました。
(桑名ピザハウス)
2002年2月16日(土)
☆OK牧場ライブ
この日は、1ステージ目から音楽好きのお客さんが来ていただき盛り上げていただきました。いっしょに大きな声を出して歌ってくれたり、かけ声をかけてもらったりで、とても楽しく演奏する事ができました。
残念ながら雨が降ってしましました。でも、ストリートミュージックをしている若者たちが盛り上げてくれました。
☆まつさかにぎわいまつり
2002年4月7日(日)
(ゆめの樹通り)
この日は、とてもいいお天気で春のコンサートだというのに夏の様に暑い日でした。たくさんの方に来ていただいて「バラが咲いた」「島唄」「アリラン」「愛のうた」「いつも何度でも」など耳なじみな曲を中心にザ・サークルのレパートリーをいろいろ聞いていただきました。
(三重県総合文化センター
      エントランスホール)
☆サタデーサンデーコンサート
2002年6月2日(日)
この日は、岐阜の付知から土着民のメンバーと家族の方が聞きに来てくれました。他にもたくさんの方が来てくださって暖かい拍手、手拍子で盛り上げていただきました。また、土着民のリーダー、バルちゃんが土着踊りまで踊ってくれました。
(桑名:ピザハウス)
☆OK牧場ライブ
2002年6月15日(土)
暑い夏真っ盛りの16:00からいろんな出店の中、始まったこのお祭りでしたが、時間が経つごとにひとが増えにぎわいました。後ろのザ・サークルのロゴの看板(?幕?)は、bunkiさんがこの日のために作ってくれたものです。
(松阪市)
☆七夕まつり・鈴の音市
2002年8月3日(土)
暑い中、このコンサートのために四郷地区のまちづくり協議会の方、昭友会のみなさん四郷地区市民センターの職員のみなさんが早くからいろんな準備をしていただき私たちを暖かく迎えてくださいました。
(四日市市:
  四郷郷土資料館前庭)
☆星空コンサート
2002年7月27日(土)
この日もたくさんの方が聞きに来てくださいました。最初から最後までずっと聞いてくださっていたご夫婦、わざわざ遠くから来ていただいた家族の方、毎回欠かさず来ていただく方、本当にありがとうございます。
感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。
(桑名:ピザハウス)
☆OK牧場ライブ
2002年8月17日(土)
祖父江さん登場!
この日も早い時間からたくさんの方にいただきました。このサタデーサンデーコンサートの回を重ねるごとにたくさんの方が聞きに来てくださって本当に嬉しく思っています。今回から新しいメンバーが増えて秋の歌「秋桜」「旅愁」など聞いていただきました。
(津市:三重県総合文化センター
       エントランスホール)
☆サタデーサンデーコンサート
2002年10月6日(日)
この日は、たくさん雨が降っていましたが、遠くからいろいろな人が私たちの演奏を聞きに来てくれました。ギター弾きの村林さんが都合が悪く欠席だったので、みんなが楽器を持ち替えて演奏しました。
(桑名:ピザハウス)
☆OK牧場ライブ
2002年10月19日(土)
の生まれた美杉村の多気地区の文化祭に声をかけていただきました。長い間演奏活動を続けてきましたが、自分のふるさとで歌えるなんて夢にも思っていませんでした。そして、両親も聞きに来てくれ喜んでくれとても嬉しいコンサートでした。
2002年11月17日(日)
☆美杉村多気文化祭
(一志郡美杉村)
☆菅木屋軽登山&コンサート
宮川村泉地区菅木屋
2002年12月1日(日)
(桑名:ピザハウス)
☆OK牧場ライブ
2002年12月21日(土)
今年最後のOK牧場でのライブでした。1ステージからたくさんのお客さんで盛り上げていただきました。クリスマス前ということでクリスマスソングも歌いました。
森林・みどりを守り育てる活動をしているグリーンボランティアの方たちによる菅木小屋登山が行われそお登山後に私たちが演奏をさせていただきました。あいにく雨が降ってみなさん濡れて大変だったのに最後まで聞いてくださいました。
宮川村の文化の風おこしのコンサートでした。夕方までお土産物がいっぱい並んでいたもみじ館ですがきれいに端に寄せられられステージの準備ができました。6:30開場ということでしたが早くからたくさんの方が来て下さいました。
2002年12月23日(祝)
☆クリスマスチャリティコンサート
宮川村もみじ館
ご意見ご感想は、こちらまで
|ホーム||ザ・サークルの紹介||ザ・サークルライブのお知らせ||ザ・サークルの活動の様子||オリジナルソング|
|まなびピア三重2000||イメージソング「みつばちマナビィ」|
|お花のページ||すすめのページリンク集||掲示板|